犬の歯周病、放っておくとこうなる【3つの事例】

Beach Dog

 

3歳以上の犬には80%の割合で歯周病が生じていると言われています。

歯周病を放置すると、重大な病気を引き起こす原因にもなりかねません!早めに歯石除去や歯磨きで進行を防いであげたいものですね。

あなたの愛犬、歯周病を放っておくとこうなる!・・・という3つの事例をご紹介します。

 



 

事例① 内臓疾患

歯周病になると歯肉炎を起こし、歯茎からの出血が起きたりします。歯周病菌が血管を通り全身に広がると、心臓や腎臓などの内臓疾患を引き起こす事があります。

また、妊娠中の犬なら早産になる要因になったりする事もあるのです。

ある検査で犬の口腔内と僧帽弁(心臓の弁)に同じ歯周病菌のDNAの増幅が確認された事によって、歯周病原菌が犬の僧帽弁閉鎖不全症(=心臓病)の発症に関連している可能性が示唆されたと言う発表もあり、歯周病は放置せず早期治療が愛犬の長生きにもつながると言う事が分かります。

 

事例② 下顎骨骨折

歯周病になりやすいと言われる、超小型犬(チワワ・ポメラニアンなど)や小型犬(シーズー・トイプードルなど)では下顎(したあご)の骨の厚みに比べて歯の大きさが相対的に大きい為、歯の根っこが下顎骨の下縁とほぼ同じ様な位置にあります。

歯周病が進行し重度の状態になると、歯周病原菌が下顎骨を溶かし硬いものを噛んだり外からの衝撃が加わっただけでも薄くなった下顎骨が簡単に折れてしまう事があるんです!

 

事例③ 外歯瘻(がいしろう)・口鼻瘻管(こうびろうかん)

歯周病を放置し細菌が繁殖し続けると、やがて歯根周囲の部分を経て骨までをも溶かしてしまいます。

溶けた骨にはトンネルが出来て、口の中や皮膚に穴を開けてしまう事があります。

体の外側に穴が開く「外歯瘻(がいしろう)」と口腔内に穴が開く「内歯瘻(ないしろう)」があります。

また、口腔と鼻腔とを隔てる骨は想像以上に薄く骨が溶け出すと、驚く事に容易に穴が開いてしまうのです。こうなると、くしゃみや鼻汁、鼻からの出血などの症状がみられる様になります。

くしゃみが止まらない場合は、この「口鼻瘻管(こうびろうかん)」であるケースが多いと言われています。

 

 


 

歯周病の放置であなたの愛犬に忍び寄る様々な健康被害!骨折や皮膚に穴が開くというのはちょっと衝撃的・・・。

さらにあくびやよだれが臭いといった口臭も悩みの種と言えますよね!人間と同じく犬の口臭のほとんどは歯周病からくるもの。日々のブラッシングであなたの可愛い愛犬の歯周病を予防してあげましょう!

「でも、歯磨きを超イヤがるんだけど・・・」

たしかにどうしても歯磨きをさせてくれないデリケートな犬も少なくありません。

かといってニオイは気になるし、愛犬の健康上も放置するのは得策ではありません。

そんな時にはいつものドッグフードにふりかけるだけで口臭予防、歯周病改善をサポートしてくれるサプリメントもあります。

よだれがクサイし、口臭も気になるけど歯磨きを嫌がる、歯磨きが上手にできない・・・なんて時にはきっとあなたの心強い味方になってくれるはずですよ^^

 

◆フードやおやつが定額で選び放題のうれしいサービス
↓  ↓  ↓

 

 

 

 



 

 

Copyright(C)2014 犬・猫・ペットの知恵袋 All Rights Reserved.